siva0127’s diary

趣味で雑多に書いています。旅行、美味しい食べ物、写真、カード、などです。

夜中の飯テロ

こんばんは。

いきなりですが、孤独のグルメという漫画をご存じでしょうか?


主人公、井之頭五郎が、色々なお店に一人で入り、食べ物を美味しそうに解説しながらただ食べる!
そういう作品ですね。

ドラマ化もされ、松重豊さんが食べ歩くのを、夜中に放送されるのを見て、こんな時間に、美味しそうなものを放送するなんて……!

と思いながら、つまみ食いをしたくなった、小腹がすいたこともあるのではないでしょうか。

と、いうのは前置きで。


夜中に、ご飯ものを投稿する方が、刺激的で、大変魅惑的ということで、今日訪問したお店をご紹介!


丼厨房シェ・クボタさんでお昼を頂いてきました。

f:id:siva0127:20181122002803j:plain

場所はこちら。

〒434-0025 静岡県浜松市浜北区善地389

です。

ランチ営業は11時30分から14時
夜の営業は、18時から21時30分
日曜営業

定休日は、水曜日の夜、木曜日




今日は、11時40分ごろに到着したのですが、既に駐車場は、残りわずか。

店内は多くのお客さん、と美味しそうなどんぶりものでいっぱいでした。

そして、今日、私が注文したのはこちら。

f:id:siva0127:20181122003028j:plain

焼チキンと味付玉子丼です。

税込864円と大変お値打ちながら、なかなかボリュームがあり、照焼チキンは、注文してから用意してくれるため、注文から30分ほどして、待ち遠しい中の登場でした。


チキンは、サクサクとした食感で、こんがり。
脂っけのない、唐揚げのような食感、というのが近いかも?
玉子もチキン同様、甘辛く仕上げてあり、ご飯との相性はバッチリ。

お味噌汁は、このあたりでは珍しい(愛知県は赤味噌ですが、静岡県赤味噌のお店はあまり多くありません)赤味噌のお味噌汁!濃いめの味わいながら、とても身体が温まります。

デザートの杏仁豆腐は、甘さ控えめで、チキンと玉子で濃い味がついた口のなかがとてもサッパリします。

と、これだけであれば、美味しかった!で終わりなのですが、このお店のまた来たいな、と思えるポイントがひとつありました。


そう。接客です。

決して、スタッフの人数は多くないなか、
照り焼きチキンの焼き時間がかかるなか、
「もう少しで出来上がりますからね!」
「お待たせしました! こちらが照焼チキンと味付玉子丼です!」
と笑顔での対応、食後のデザートを頼んでいる方への適切なタイミングでの案内などの心配りが行き届いていました。

顔馴染みの方も多いのか、入ってきたお客さんと、談笑しながらも、手を止めることなく、対応されているのが印象的でした。

ぜひ、また行きたいと思います。

夜も営業されているようですが、夜は貸切の方などが優先されることが多いようです。

行くならば、ランチがオススメです。

次回は、浜名湖の幸、南仏丼 がどんなものか食べてみたいところです。

捨てる神あれば拾う神あり?500円ガチャと1000円ガチャ、一回ずつやってみた!

こんばんは。
最近の寒暖差が激しくて、体がついていけない気がしていますが、インフルエンザなどになることなく、健やかにお過ごしでしょうか。

先日、ふと思い立って、500円ガチャと1000円ガチャを一回ずつ回してみたら、なんと大当たりだったので、ご報告がてら更新です。

ガチャ結果報告

f:id:siva0127:20181120181858j:plainf:id:siva0127:20181120181904j:plain

ガチャ運が、というより、いわゆるギャンブル的なものがとても苦手なので、
普段だったら、絶対当たらないであろうレアカードが当たったので、大変嬉しかったです。

現代遊戯王

なにより、手札誘発は、現代遊戯王においては、かつてのクリボー、サンダードラゴンなんて目じゃない!くらいに必須カードになっています。

お金の話をすると、汚いと思う方もいるかもしれませんが、現在の遊戯王は、昔に比べて、高額カードが増えました。
昔は、高いカードといえば、世界大会の優勝賞品であった青眼の究極竜、世界大会で配布された女剣士カナンなど、
どちらかというと、コレクター向けなカードが高額でした。

現在ももちろん、コレクター向けともいえるアイテムはやはり高額になりますが、それ以外でも、全体的に高めのカードがあります。


その中からいくつかをご紹介します。

手札誘発

先ほど話題にした、手札誘発。
現在では多くの手札誘発が存在します。カードの考察は、他に詳しいサイト、ブログなどありますので、あくまで簡単な紹介にとどめたいと思います。

灰流うらら

Amazon CAPTCHA

大会の優勝レシピを見ると、ほぼ必ずといっていいほど入っているカードです。

レベル3、アンデット族、チューナー、といった、なにかと便利な要素に加え、強力な効果を持ちます。

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

言ってしまえば、デッキからのサーチ、ドロー、リクルート、墓地肥やし、それらをことごとく封じることができます。
わかりやすいところでは、クリッター、おろかな埋葬、など、往年のカードたちはもちろん、どのデッキにもなにかしら影響を与えることができます。

現在、一枚3000円ほどです。
準制限なので、2毎はデッキに入れることができるわけで、6000円……。

もちろん、持っていなくてもデュエルはできますが、なにかとデッキに入ってくるカードになります。

幽鬼うさぎ

Amazon CAPTCHA

こちらは、光属性、レベル3、サイキック族となっており、
フィィールドのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、
自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

無効にはできませんが、破壊できます。

こちらはお値段1500円~2000円程度

うららのおかげで、安い気がしますが、思い込みって怖いですね。

屋敷わらし

Amazon CAPTCHA

こちらは、お値段1000円程度。あらお買い得!!

地属性のレベル3、アンデット族、チューナーで、
以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
●墓地からカードを手札・デッキ・EXデッキに加える効果
●墓地からモンスターを特殊召喚する効果
●墓地からカードを除外する効果

サルベージ、組成、除外へのメタになります。
強力な死者蘇生のようなカードへのメタになるため、入れておきたいところです。

手札誘発がないとデュエルはできない?!

ここまで紹介したのはあくまで手札誘発の一部ですが、これらを1セットそろえようとすれば、それだけで1万円ほどになり、なかなかお財布には痛手です。
カードゲームはお金がかかる……。

けれど、これらのカードがないと、デュエルができないわけではありません。
もちろん、大会であれば、これらを握っておかないと、かなり厳しいのは間違いありませんが、遊ぶだけなら大丈夫です。

懐事情を考えながら、楽しいデュエルライフを!

車の話?それはどうかな。

 

軽井沢最高かな。

f:id:siva0127:20181120170538j:plain

 

こんにちは。

 

いきなり運転中の運転席がドがつくほどアップな写真からスタートですみません。

これは、今年9月に、避暑地軽井沢まで運転していったときに、こっそり撮られた写真です。(こっそりとか言いつつ、モロバレルでしたけどね!)



で、行ってきたのは軽井沢駅のすぐ南側にある、軽井沢プリンスショッピングプラザ

f:id:siva0127:20181120172458j:plain

敷地内には悠々と整備された広場が。さすが軽井沢!!


初めて訪れた軽井沢でしたが、避暑地の名にたがわず、やはり涼しく、快適に過ごせました。



軽井沢駅がすぐそばにあるため、新幹線がやってくると、こんな光景も見られました。

f:id:siva0127:20181120172505j:plain

飲食店の窓の奥に見えるのは、北陸新幹線のホーム。そして、E7系新幹線!!


電車好きにはほんとうにたまらないです。ありがとうございました。

こうして楽しく買い物をして帰ったわけです。

で、そう、よかったね。という小学生の日記が書きたいわけではなく……。

今回の投稿冒頭の写真に戻ります。

 

メーカーによる操作性の違い。

 

f:id:siva0127:20181120170538j:plain

度々で申し訳ない。

さて、この車、実はレンタカーでして、お気づきの方は、もうばっちり、マツダ車だな、とピンとこられているはず。


普段、私が運転しているのは、トヨタ車。
このときは、レンタカーを借りておりました。マツダアクセラです。走り心地、運転席に座った時の一体感はトヨタ車を上回るぞ、というのが個人の感想です。


さて、しかしながらマツダ車にも乗ってみると、どうしてもぬぐえない違和感がありました。

それは、カーナビです。

純正品のカーナビながら、モニターが、埋め込み式ではなく、ちょっと飛び出ているんですね。

【MAZDA】CX-3 マツダ コネクト - ナビゲーションシステムをはじめ、多彩な機能のコネクティビティシステム


そして、トヨタ車と比べると、カーナビのボタンが、音声や、現在地などのマーク、文字がわかりやすく書いていない……。

トヨタ アクセサリー | カーナビ/オーディオ | トヨタ自動車WEBサイト

というのが、実際乗ってみての感想でした。


メーカーが違うと、やはり普段通りにはいかないもの。

まして、出先でのレンタカーですから、なおのことでした。

 

 

遊戯王の難しさ

 

さて、ここからがようやく本題です。
数あるカードゲームの中でも根強い人気を誇る遊戯王、いったい何が難しいのでしょうか?

もちろん、ルールが難しい。といえば、それは確かにそうですが、初心者にとって遊戯王のとっつきにくさとは。

処理の難しさです。

TPOならぬ"時"と"場合"、
"対象に取る" "対象に取らない"
墓地に"捨てる"、墓地に"送る"
"発動"を無効、"効果"を無効"

"タイミングを逃す"

"モンスターが受ける"ダメージ、"プレイヤーが"受けるダメージ

 

など、あげれキリはありません。

 

何より、ほかのゲームより難しいのは、開発者の予期せぬ使い方というのは、なんであれ起こりうるものですが、現在9000種類を超えているカードなので、組み合わせ次第では、開発元すら、理解の及ばない、処理がわからないものがうまれており、長年プレイしていても、正しい挙動がわからなくなることも少なくありません。


幸い、今ではインターネットが普及しており、ネットで検索すればある程度わかるので、だいぶ楽にはなりましたが、インターネットがまだ不十分だったころは、

サイクロンで無効! とか、ならずもの傭兵部隊を生贄にして、デーモンの召喚を召喚!で、ならずもの傭兵部隊の効果でモンスター破壊!であったり、俺ルール上等。でした。


あわせて、他のカードゲームでは、基本的に原作と実際にカード化されたときに大きく効果が食い違うことはありませんが、遊戯王ではよくあること。



"トゥーンだから無敵デース”(無敵じゃない)

ドラゴンを呼ぶ笛が墓地におかれたことで、1枚ドローさせてもらうぞ。(カードのテキストにはない)


原作でこれいいな!と思っていたのが、カードになってみると全然違うじゃん!!

なんていうのも遊戯王ではよくあること。

 

私自身もあやふやな部分もありますが、一つ一つ、理解をして、楽しいデュエルができるよう、更新していきますね。

ブログ始めました。さて、どんな話をしようかな?

はじめまして。ブログを解説しました。


とりあえず、私の簡単な自己紹介とあわせて、ブログ解説の目的から。


現在24歳の普通の社会人男性です。 趣味は、旅行、ドライブ、カフェ巡り、写真、音楽、おいしいもの

f:id:siva0127:20181120165321j:plain

f:id:siva0127:20181120165327j:plain

f:id:siva0127:20181120165544j:plain

 

……などとオシャレに並べつつ、小学2年生から、なにかしら続けてきたカードゲームです。

 

 

カード以外の、趣味の紹介は画像で出しておきますね。




デジモン遊戯王デュエルマスターズポケモンカードヴァイスシュヴァルツバトルスピリッツヴァンガード、等々、様々なタイトルを遊んできました。

なかでも、 今年になってから、久々に復帰した遊戯王が、一番です。

 

 




90年代生まれの男子がだいたい通る道として、王道の特撮である、スーパー戦隊仮面ライダーウルトラマンなどの、親からしたら、大きなおもちゃをいっぱい買う時期が終わったなぁ、という頃に、ちょうどやってきた大きなブームだったのではないでしょうか。

1パック150円で5枚のカードは、カードダスで4枚100円、SDガンダムのガチャガチャ、などの100円ですら、なかなかお財布から出すには厳しかった時代。

パックが出ても、ほとんど買えず、レアカードを持っている相手にはぼろ負けしながら、なけなしのお金で手に入れた、激レアカード! 青眼の白龍レリーフ、聖なるバリアーミラーフォースーのパラレル、など、そういったものが盗まれた!!

盗んだのはきっとあいつだ!! でもしらばっくれて、知らんぷり。

なんていう辛く苦い、人生ではじめての盗み盗まれ、という経験をするのが遊戯王だったなぁ、と昔遊戯王をしていた人は、ぼんやりと思い出すのではないでしょうか。


そんな遊戯王のカードゲームも、誕生から20周年を迎えました。

昔は、じゃんけんエグゾ、とりあえず強いモンスターを出して制圧した! と思ったら、心変わりで奪われた!サンダーボルトからの死者蘇生で、自分のエースで殴られて負け!
八咫烏と渾沌帝龍―終焉の使者―をあわせ、終焉の効果で、クリッターを墓地に送りつつ、全フィールド、手札を墓地へ送り、クリッターで八咫烏をサーチして、召喚。そのまま八咫烏の効果で相手になにもさせずに勝つ……。


なんていう時代から、モンスターカードの種類はいまやたくさん!
すごいぞー!かっこいいぞー!な青眼の白龍をはじめとする、バニラこと、通常モンスター、

みんな大好き人喰い虫などの枠が茶色い効果モンスターカード

融合モンスターのように融合デッキ(今はエクストラデッキと言います)に入れるカードの周りが真っ白なシンクロモンスター

カードの回りが真っ黒な同じくエクストラデッキに入れるエクシーズモンスター

モンスターなのに、魔法としても扱う?しかも破壊されたらエクストラデッキに行く?!ペンデュラムモンスター

儀式モンスターみたいに枠が青い、これまたエクストラデッキに入れるリンクモンスター、など、モンスターというだけでも、いまや盛りだくさんなのです。

そして、カードの種類はというと……・

2018年11月20日現在、KONAMI遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズカードデータベース*1

 

を参照にすると、9363件。 

 

 

 これだけ種類が多いと、やっぱりルールも複雑に……。

だからこそ、始めよう!と思ってもつまずく人が多いもの……。

そこで、私も自分のルール確認を兼ねながら、ルールを理解して、初心者が遊戯王を遊べるように、更新していこうと思います。
基本的なところから、やっていきますので、よろしくお願いしますね。